【集客や売上に繋げる方法】売れるSDGsのコンテンツの作り方
【集客や売上に繋げる方法】売れるSDGsのコンテンツの作り方
SEOで流入増→商談・問い合わせ増に導く
1,500社が利用するコンテンツマーケ・オウンドメディア・SEO対策分析サービス
▶ミエルカSEO:https://mieru-ca.com/

【購入はこちら】SDGsアイデア大全 ~「利益を増やす」と「社会を良くする」を両立させる~

竹内氏のメルマガ登録はこちらから↓
https://e-iroha2.com/

SDGsとは、2030年までに達成すべき17の目標のことで、「Sustainable Development Goals」の略称です。
では、その持続可能な社会を実現するために具体的に何をすればいいのでしょうか。
大企業ならまだしも、お店や中小企業は日々の仕事で忙しく、できるだけ人手や時間、コストを抑えたいものです。
今回は「手間も人手もかけずに続けられる取り組み」、そしてその取り組みを「集客や売上に繋げる方法」を事例を交えて紹介していただきました。

小さな会社のSDGsは「これだけやりなさい」

▼目次▼
0:00 オープニング
0:57 そもそもSDGsとは?
1:28 企業ができるSDGsの取り組みは?儲かるの?
3:29 ①修理/メンテナンス/長期保証
5:34 ②副業者の採用
8:53 企業はSDGsの取り組みをSNSで発信をすべき
10:17 SNSのフォロワー数は全く関係ない
11:26 SNSや動画の活用法
11:33 【事例】ストーリー仕立てで発信する
12:42 SDGsの「NGな発信の仕方」
13:43 SDGsに関する情報発信の一番の理由は「利益」
17:24 集客や売上に繋げる方法
【事例】SDGsとリアルイベントを絡めると効果的
20:12 まとめ
21:38 【事例】竹内さんご本人が取り組んでいるSDGsの取り組み

ミエルカチャンネルでは、最新のSEO情報やSEOノウハウを分かりやすく解説する動画を日々発信しています。是非チャンネル登録もよろしくお願いします!

◾︎出演者情報
〇竹内 謙礼(たけうち けんれい)氏
有限会社いろは 代表取締役/経営コンサルタント
▶︎https://e-iroha.com/

大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場の企画広報に携わる。楽天市場等で数多くの優秀賞を受賞。
現在は日経MJにおいて毎週月曜日「竹内謙礼の顧客をキャッチ」を連載。全国の商工会議所や企業等でセミナー活動を行い、経営者や起業家に対して低料金の会員制コンサルティング事業を行っている。特にキャッチコピーによる販促戦略、ネットビジネスのコンサルティングには、多くの実績を持つ。
著書に『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』(日本経済新聞社)、『御社のホームページがダメな理由』(中経出版)、「会計天国」(PHP研究所)ほか、多数。

公式ブログ
▶︎https://e-iroha2.com/
YouTube
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC1EKIEIaGOiliEm1QP2Y9lw
Twitter
▶︎https://twitter.com/eiroha

▼その他ご相談、お問合せ
mieruca-channel@fabercompany.co.jp

seoの最新情報とチェックリスト→https://mieru-ca.com/blog/seo-measures/
ヒートマップのノウハウ→https://mieru-ca.com/heatmap/what-is-heatmap/

#SDGs
#持続可能な社会
#サステナブル