新潟の天気<お空にタッチ> “ウメ”が開花! 3/15は通学・通勤の際 “雨風”に注意 (22/03/14 19:11)
新潟の天気<お空にタッチ> “ウメ”が開花! 3/15は通学・通勤の際 “雨風”に注意 (22/03/14 19:11)
清水祥太気象予報士がお伝えする新潟の天気<お空にタッチ>

『ウメ』の話題をお伝えします。

実は11日、新潟地方気象台から「ウメの標本木で開花した」と発表がありました。13日に確認しに行ったところ、つぼみがいくつもほころんでいました。

“雪に耐えて梅花麗し”といいますが、今年も厳しい冬を耐えて、きれいな花を咲かせています。皆さんの周りでもそろそろほころびはじめていると思いますので、探してみてください。

ちなみに近年、暖冬傾向でウメとサクラの開花が非常に早まっていたのですが、今年のウメの開花が平年並みだったので、おそらく各地のソメイヨシノの開花も4月上旬ごろの平年並みになるのではないかと思います。それまではウメを楽しみましょう。

【15日の天気】
14日夜から15日にかけて低気圧や前線が日本付近を通過する予想。このため県内も雨や風が強まるでしょう。

詳しく見ていくと…

県内は15日明け方から雨が降りやすく、同時に西風が強まる予想です。低気圧が離れる午後からは雨の範囲は狭まり、風も徐々に弱まる見通しです。特に朝の時間帯は荒れるので、通学・通勤の際は雨風に注意が必要です。

そしてもう一点、予想気温ですが、はじめは高めで雨が降った後に下がるパターン。冷たい西風も加わって、空気が冷たく感じられると思います。

お帰りの遅い方ほど上着などを用意して、寒さにご注意いただきたいと思います。

【15日のポイント】
朝は荒れた天気になりそう。