【ローズキングダム】華麗なる薔薇一族に初G1をもたらしたお坊ちゃま!ジャパンカップでブエナに完勝!? 【ブエナの部屋 第11回】
トレンドワード
ポータルサイトとはサイト紹介サイトでどんなコンテンツがあるのか
ポータルサイトとはインターネットにおける入り口のような存在で、一言でいえばサイト紹介サイトと説明できます。
現在のインターネットは、検索エンジンにアクセスしてキーワードで検索したり、SNSなどの投稿からリンクを辿って特定のページを開くといったアクセス方法が主流です。
ポータルサイトとはSNSがまだなかった時代に誕生したもので、例えばカテゴリ別にサイトを分類して紹介したり、リンクの掲載が行われていました。
リンクには、サイトの名前やどんなコンテンツを掲載しているかといった簡単な紹介が添えられており、クリックに応じてアップさせるカウンターが設置されているケースもありました。
ポータルサイトと一口にいっても、スタイルや掲載内容は様々でしたが、ウェブディレクトリと呼ばれる構造化されたリンクだったり、ニュースや辞書など様々です。
検索エンジンが顔のGoogleもかつてはポータルサイトだったといえますし、Yahooもポータルサイトとしての性格が強かったといえます。
今でこそ提供するサービスが多角化しており、単なるポータルサイトの括りでは説明できなくなっています。
現在ポータルサイトといえば、地域コミュニティーにおける地域別のコミュニケーションを提供する、プラットフォームを挙げることができます。
価値観が多様化する現代においても、同じ地域の人や同じ趣味を持つ人、同じ悩みを抱える人を求める傾向があります。
つまり、今のポータルサイトはそうした人達を繋げる存在、あるいは受け皿として機能しているといえるでしょう。
ポータルサイトの概念が一般的で通用していたのは、インターネットが大きな球体のようなイメージで、外から入って情報を手に入れる感覚があったからだと思われます。
インターネットが生活に溶け込みその一部となっている現在は、入り口にあたる存在がないので、ポータルサイトもまた存在感が薄まっています。
とはいえ、インターネットの初心者にYahooのようなサイトを紹介したり、使い方を説明するのは健在ですから、そういう意味では今もポータルサイトとして機能するサイトは健在です。
【ローズキングダム】華麗なる薔薇一族に初G1をもたらしたお坊ちゃま!ジャパンカップでブエナに完勝!? 【ブエナの部屋 第11回】
2022年10月10日収録の設定。北海道日高町のヴェルサイユリゾートファームで余生を過ごしている、ローズキングダム(父:キングカメハメハ × 母:ローズバド)をゲストにお迎えしました。※名馬達の魅力やその背景にある物語をお伝えする番組です。
ローズキングダム CV:シャム
「ブエナの部屋」シリーズ
毎回1組のゲストを招いて、ブエナビスタと対談をするトーク番組。2016年1月4日の放送開始から2022年2月28日まで放送した「ハイジの部屋」を引き継ぎ、2022年3月14日にスタート。尚、本番組は現実の競馬で起きた出来事をモデルにして創作したフィクションです。
Twitter:https://twitter.com/chf_yossy
Twitterでも情報発信しています!
競馬好き、馬好きの皆さんフォローお願い致します(^^)
#ローズキングダム
#推し馬
#名馬対談
#馬の気持ち
#競馬